塩げんこつネギラーメン_虎ノ助(川原町)
立地条件が微妙なのか、味が悪い(失礼)なのか、わからないけれどなぜか店が入れ替わり立ち代りしている川原町の『虎の助ラーメン』。見た感じ、オーナーはずっと同じ人かな。
決して味が悪いんじゃないんですよ、本当は。
前の前の店の時から、ごくたまに通っているのですが、最低限のラインは押さえられてます。
たしかに、どしょっぱつは、店員の人も適当だし、やる気無いしー・・・みたいなラーメン屋だったのだけど、ここ1年くらいはガラっと雰囲気が変わりましたね。少数精鋭で、しかも向上心が見て取れるようになってきました。生意気言うようですが…。
最初は「味噌」がウリの店だったのだけど、次第に「コク~」系がウリの店になってきました。そして、気が付いたら「新メニュー『げんこつラーメン』」に。
「コク~」の頃は、たしかにおいしくて癖になる味のスープでした。特に、塩ね。けれども、このお店、もともとコッテリな焼豚がのっている為、もうゴテゴテの味だったんですよ。それでも、割と好きだったのだけど、豚の油が楽しめないというか、なんというかね。
ところが、この「げんこつ」。「コク~」をやめて「げんこつ」にしたらしいのだけども、こいつは、程よくアッサリコッテリでいい感じ。焼豚は以前のまま(かな?)。店の人に聞くところによると、「げんこつ」は、とんこつと和風スープを合わせたものだと言う。
なるほど、それであのゴッテリ感が消えていたのね。
いい感じで和風なので、丁寧に煮込まれた焼豚の油身までおいしく楽しめます。クセは減ったけれど、いろいろな人に受け入れられそうなスープになった気がします。
ネギラーメンに関しては、ものすごいネギの量です。その割りに安いです。白髪ネギが大量に乗っかってますのよ。
会計の時に店の人が、「どうでしたか?も少しコッテリがよければ背油も無料で追加できますが・・・」と声をかけてくれたのも、いい感じでした。もしかして、なんかのスパイだと思われたのでしょうか…。ケータイで写真撮ってたし…orz
欲を言えば、かなりニンニクがきいているので、飴かガムを人数分サービスしていただけるとうれしいかもしれません。もしくは、自販機でもいいです(笑)
■虎の助ラーメン(川原町)
・夜12時くらいまで営業
・本通のミスドの裏
・函工と、三省堂にはさまれてます
・700円~くらい
・ソフトクリームあります