初めての体験_湯の川ラーメンブギ

29日のネタ(((^^;)

はい。29日は、久しぶりに1日オフだったので、つい遊びに出てしまいました。
某所では腹黒と呼ばれる、見た目は真っ白なお友達を無理やり呼び出したのでした。当初の目的は、「パボッツ侵入」しかし、パチンコ屋の開店とぶつかり、満員で入れそうになく断念。そして、去年更新した『cafeTUTU』にお茶を飲みに行き、その後こちらの『湯の川ラーメンブギ』に向かったのでした。食いすぎだろ!しかも、話の流れ的にははしごラーメンの勢い。。

これ、外観どす。テーマは昭和レトロらしい。
29日の2005年の年の瀬のだいたい20時くらいって事で、ガラガラに空いてました。人ごみ嫌いな私としては、バッチこーい!なのですが、それぞれのお店の店員さんが人がいないにもかかわらず呼び込みをしていらして、余計に入りづらさ満天でした・・・(汗;
まったく呼び込みがないのも問題なんでしょうけども、ちょっと切なかったです。

1店目は、ラーメン『ずん・どう』。70年代風~00年風と、それぞれのラーメンに年代の名前がついてました。あっさり気分だったので、私は「70's」。超アッサリでした。麺は札幌風ではなく、中華蕎麦風というか、なんか腰がない感じの細めん。このふにゃふや細細が、スープと絡んで、良い感じでした。本気でアッサリのラーメン。隣で「80's」を食べていた友人のラーメンを奪ってみてもその差は歴然!

2軒目は『らーめんの超人』。こちらは、こってり系を売りにしているのかしら?
コッテリ行きたかったので友人と2人で1セット「味噌ラーメンとチャーワサ丼セット」をオーダー。こちらの麺も柔らかめでした。ちょびっと辛かったかな。しっかりしょうゆ味がついたチャーシューが刻んで載せてあった。

その、しっかり味がついたチャーシューがたっぷり乗ったご飯にわさびが添えてありました。これはけっこーうまかった!

・・・数日前のことなのに、ずいぶん前のことのようです。
30日には本通の『黒べこ家』に行きました。酔っ払ったのと、チヂミがお好み焼きのようでした。これはこれで、日本人向けなのかもしれない<チヂミ 野菜とお肉がおいしかった気がします。お酒の種類は、いわゆるファミリー向けなので少ないかな。赤ワインのロックグラスがあったのでなんだか驚いた400円。個室だったので、おちつけましたよ。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す