ココ最近の食事
ちょっと目覚ましがてらさらさら書くので、後で加筆修正しますです。
たしか、木曜日は例の大新年会のお昼の部に参加して、ほんわかイズムさんと初対面。ほんとうに、ほんわかしている雰囲気の良い方でした。で、ランチ。またしてもがっついてしまい撮影忘れ・・・。まぁ、それこそほんわかさんのブログなどにも掲載中ということで(汗;pooさんの計らいで、スイーツも準備されていて(いつもありがとうございます!)、そのスイーツはこの季節らしくストロベリーなロールケーキって訳です。が、なかにバナナが!極め付けに乗っかっていた3つの苺争奪戦では、やっぱり欲が強い(?)人物が苺を勝ち取っておりましたとさ。
その後、図書館のカフェでお茶。普通に安いしおいしかったのだ。まさに、館長さん狙い通りですね!その後私は退席しましたが、大新年会第2部もみなさまお楽しみのようでしたよ~。
んで、夜中に元仕事仲間のブラックから(嗚呼わかる人にしかわかるまいて・・・)電話が来て、良く金曜日もランチーに出ることが決定したのであったですよ。
迷った末、ひさびさ『COPAN』でランチ。まかないから生まれたという「カリカリオムライス」が食べたかったのだ。スープ+サラダ+デザート+珈琲+メインで1000円のお値打ち。このお店のクオリティだと、ランチ1000円でも大満足。ところで、ブラックというのは本当においしそうにご飯を食べたり、楽しそうにするので一緒に過ごしていて気持ちいいです。どうがんばってもLOVEには発展しませんけれどもねwww
で、土曜日。。。はほとんど何も食べていないような。強いて言えば、帰宅途中に『いつものローソン』で購入した「生ハムロース@198円」くらい?
んで、日曜日。最近の習慣で日曜日の午後は必ず『MOSSTREES』に行く習慣を付けてます。って、なんら威張ることではないけれども。ある意味、ペースメーカー。といっても、珈琲を飲むか、カフェオレを飲むか、パフェを食べるか、ってカンジ。ちなみに、この日は「ブルーベリーヨーグルトパフェ」と「珈琲」を。最近、この店のでかいパフェも食べきれる自分がいます。。。それでも、常連のおじさまに「痩せた??」と言われいい気分♪ところで、このおじさま近々函館を離れるそうで、悲しいです。。。いろいろ面白いお話を聞かせていただいていたので、残念です。
そんなこんなで、本番はその日曜日、つまり22日の日曜日の夜ってわけです。
超久しぶりの夜遊びに出たのでした!なので、『とみや』に行こうとしていたら、なんと臨時休業。。。仕方ないですねーってことで、本町の『おもて門』でアニキ(♀)と待ち合わせ。このお店、私にとってもアニキにとっても曰く付きらしい(笑)そんな話をしつつ門をくぐったら、満員じゃーないですか。あらまってことで、『炭小屋』へ。自分的にはちょっと予算オーバー系の店なのですが、たまにはいいでしょう。ご褒美ってコトにします(汗;
オーダーは、
・生(クラシック)×4(アニキ3、私1)
・飛露喜×1
・真澄×1
・皮
・つくね
・ハツ
・たちぽん
・ねぎ
・・・など。
うめーうめーといいつつ、久々マッタリ。「たまにゃ~カラオケ無しで語るのもええねえ」ってことで、気が付いたらアニキが行き着け(?)のスナックに電話をしておりました。で、めでたく営業中ってことで、そちらのスナックに突入。こじんまりした和風スナックで、興味をもたれた方はメールくださいまし。ママさんのお料理がウマーーーい!和気藹々と飲んで歌って踊って騒いで零時半に解散。タクシー代がなぜかアホみたいに安く済んで驚き。でもへべれけなので覚えてないです。。。。最近あんまり飲んでないから弱いですねえ。
というわけで、そんな感じ。また今日からがんばりますっ。