こんなんたべてましたけど。
父が来てました。突然。。。
いろいろご馳走してもらいました。
またきてください。今度は、ゆっくりと。
『MOSSTREES』チリビーンズとかチリコンカンとか。大変うまし。
函館朝市の『どんぶり横丁』の『たびじ』にて、「ミニ丼1050円(みそ汁付)」。
地味に、初どんぶり横丁だったりする。う~~~~ん、どんぶり横丁の雰囲気は、人工的な箱物っぽくて、好きになれないけれども。ここのおばちゃんが、すごかった。プロな店員さんだったと思う。客あしらい、対応、思いやりサービスなどなど。高齢社会が訪れるので、ミニ丼があるとおじじ・おばばはとっても喜ぶと思われ。それだけじゃなく、二日酔いの昼食だけど、せっかく函館に来たから海鮮丼を食べたいぜ!って人とか(今日の私)にも、ありがたい。おみそ汁もおいしかった。このミニ丼は、好みの具を3つ乗せることができる。サイズは、手のひらサイズなのだけれど、具も大きくて予想以上に満足でした。ウニとか、でかかったし。
しかし、「イカの踊り丼(?)1890円」はすごかった。
どんぶりの上で、マジでイカが踊っていた!ちなみに、見て楽しんだ(?)後は、お店の方が食べやすい大きさにカットしてくれるサービスもあるみたい。個人的にはかぶりつきたいね。それから、戸井産のマグロの刺身が山わさびつきで700円くらいだった。厚さが大体13mmくらいのもので、6切れくらい??大変濃厚でよろしい。←何様
これは、オヤジィが帰って、一仕事して、夕飯にさっき食べた『モスバーガー』の「サラダご飯竜田揚げ@480円」。若干の二日酔いで、量が食べられなかったので、夜中にはおなかぺこぺこ。で、野菜とか食べたかったので、日吉のモスに行ったら、新メニューの「サラダごはん」がめにとまった。そうそう、こういうメニューが欲しかった!!!
お皿がかわいい。
でさ、ご飯の上にレタスの千切りがしかれ、一口サイズの竜田揚げが6個くらい乗っかって、和風ドレッシング(オイル有)とトマトが散らしてあった。なんとなく、栄養も万遍ないような気がするし、大満足。
・・・・・・・人間、分相応が大事みたいですな。。。。