はこだて吉粋

アニキ(♀)と、久しぶりに休みの予定が合致。というか、アニキの仕事終わりが早かったので、先週あたりからカラオケいこー!って約束だったのでした。

が、おなか減ったので、カラオケの前に一杯。
ちゅ~ことで、つまみに行ったら、メニューにつられてたくさんオーダー。
写真にはないけれど、そばまで食べたっちゅ~の。
アニキ、すんません。

これがお通し。525円だっけ?
満足な内容!個人的には、「なばな」は地元の近所で全国的なシェアで作っているので、それだけでポイント高し。いくら乗ってたしな~。うまいわ。

これが、きゅうりチョップ(嘘)、もとい、中華きゅうりだっけ?お店の中で1、2を争う人気メニューとのコトで、お店の方にいろいろ聞くところによると、数十回もの試行錯誤を経て、あきらめかけたころに出来たという一品。隠し味は・・・実際に行ってみて食べてみて~♪中華風なんだけれど、こってり感がなくて、さわやかな風味。おまけに、味が染みている!すこしだけピリ辛で、ビール(エビス@530円)が進む。価格は380円くらいだった気がします。

これが、特製たまご焼き!
うまい!としか言えない。ふかふかで、なおかつ出汁も好い加減で、食べ応えも満点。

これが、「鶏皮サラダ」。値段は失念。これがね~すごい。キャベツの千切りと昆布ととり皮とトマトを合えたもので、和風のお味。個人的には、昔懐かしい味でした。ヒット。鶏皮なんですけど、くどくないです。焼酎とかに合いそうな雰囲気のお味。

これが、人気メニュー骨付き鶏のから揚げ。
特別に育てた鶏とのことで、うめええええええ!ジューーーーーシーーーーー!
全国鶏のから揚げ協会の人に知らしめたいほどです。小学校高学年の女の子の手くらいの大きさの骨付き鶏が3個で880円と、メニューの中では少し高めかな?という感じなのですが、後悔がないよ。うん。

で、〆は田舎そば(ざる)。
これがね。

やっぱ、うまいのさ。

素で食べてもおいしい。
力強いコシ。
たまらんね~。

でも、わさびがおろしたてのアレだったら、もう50円上乗せしてもいい。←わがまま

と、ゆ~のも、湯の川の『白かわ』でおろしたてのわさびでそばを食べて、わさびに感動したタチなもんで、あの力強いそばを、力強いわさびで食べてみたいのだ。うめえだろうなあ。

ちなみに、本当は日曜日は居酒屋は定休(そばは15時くらいまでは営業)だったらしいのですが、宴会の予約が入っていたということで、ありがたいことに宴会の恩恵をうけさせていただきましたの。ラッキー。

ごちそうさまでした。

あー久しぶりに食にお金をかけたなあ(笑

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す