ひさびさの夜遊び@泉味亭

新年会でした。>関係者の方々ありがとうございます。ごちそうさまでした。

そんなわけで、超久々に『泉味亭』へ。場所は、結構おなじみかもしれませんが・・・って、リンク先が公式サイトなので、書くまでももないですね。町的には鍛冶町で、産業道路沿いホーマックの隣のホクレンスタンドを本通方面に進み、函館れんせい会を過ぎたあたりに見つかると思います。かつては、いずみ庵という和風創作料理のお店がありましたが、現在では『ちり屋』というたしか・・しゃぶしゃぶのお店になっていたと思います。経営が一緒かどうかは謎でっす。

コースだったらしいので、何をオーダーしたのかよくわからないのですが、とりあえずお肉でした。分厚いサーロイン的なものから、サイコロステーキっぽいもの、トントロ、鶏、ホルモン、レバーと、シーザーサラダ的with温たま、別コースのカニとか、で、最後に鍋のようなものと、レモンシャーベットが出てきました。まんぷーく。

とりあえず、ひさしぶりの肉&夜外メシだったので、焼肉だったこともあり、ついついトークはお休みで咀嚼ばかりしていたような気がします。だって肉を焼いているのだもの。しかし、レバーを焼いている時に2回ほど焦がしまして、すかさず突っ込まれました・・・orzサーセンwwwwww

久しぶりのお肉は大層おいしかったです。

炭焼きはおいしかったですけど、真冬日だった為掘りごたつで足が超冷えました。なぜ私が飲みに行こうとすると、寒くなるのでせうか?実家に帰るときでも同様です・・・。私の名は・・・・シベリア寒気団・・・・。

さて、新年会といっても、そして飲み放題といっても、諸事情で今回は一滴ものんでまへん。「この酒飲みが!めずらしいwww」といわれたんですがw飲みませんでした。で、その後久しぶりに時間が出来たので、大町の『MOSSTREES』へ。なんたって、平日深夜1時まで営業でコーヒーがチャージナシで飲めるっつ~ことで、貴重な店です。ひさしぶりだったので、コーヒー飲みつつ、近況報告しつつ。

総じて、久しぶりの夜遊びでありました。

ちなみに、帰り道でセブンによって下で書いたアイス(キャラメル)をゲット。〆もバッチリ。




故郷、三重県の和牛の広告バナーでございやす。
三重県といえば、松阪牛が有名ですが、これが、マジで!高いんですw

が、めっちゃうまいですよ。

かれこれ、18年ほど三重県やらその近郊に住んでおりましたが、両手の指で足りすぎるくらいの回数しか口にしたことはありませんが、まぐれでお肉が松阪牛だった場合は、も~ほんとに、ほっぺたが落ちる!って感じのうまみを感じました。といっても、こってりなのでたくさん食べるとしんどい(と思う、もう私も四捨五入したら・・・orz)。

このお肉は、松阪牛ではないようですが、それに近いうまみがあるということです。そして、向こうで買うよりなんぼか安い感じです。三重にいる時は『柿安』とかで買ってました。ただし、せいぜいコロッケです・・・w

いつか臨時収入があったら、お腹いっぱい食べてみたいです。ああなんて貧しい発想w

そういえば、どこぞのサイトに書いてあったのだけど、

国産→海外で生まれて育っても、半年日本で飼育すればおk
和牛→生まれも育ちも日本

って聞いたんですが、マジなのかしら。
てことは、北海道産ってのも???こだわるヒトは気になるでしょうね。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す