回ってきました、バトンがっ

「旅とパンのスロウな日々」の素敵なアジアントラベルエディターなhiroさんから、流行(?)の「Musical Baton」なるものが回ってきました。

私の趣味は古いっすよ。おまけに、題名とか人とか気にせずにジャンルで聞くので(笑)
あまりおもしろくないかもしれません。

◆コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量
音楽ファイルは無いに近いですね~。

◆今聞いている曲
今・・・は流れてないですが、最近のカーステレオでは、
サザンオールスターズの「LOVE AFFAIR~秘密のデート」とかですか。
すっごく定番なのだけど、気持ちイイところをはずさず、遊びも忘れないサザンって結構好きなんですわ。

◆最後に買ったCD
なんだろ。最近CD買わないからなー。たぶん、Amazonの通販で買った『Hedwig and the Angry Inch』のサントラアルバムですね。映画のサントラなんだけれども、ロックから、カントリー調から、バラードまで。朝一番で嫌なところに向かう前に聞くと、テンションが上がります。この映画、ミュージカルな映画なのだけどかなりオススメ。サントラに入っている歌にあわせてストーリーが進行します(逆か?)。元々は、ブロードウェーのミュージカルで、最近では三上博史が、主人公のHedwigを演じ、日本版のミュージカルにもなりました。

どうやら、今年もすでに「三上版Hedwig」が東京を封切りに再演されているということで、かなり行きたかったです・・・(チケットは入手困難らしいですが)。

◆よく聞く、または特別な思い入れのある5曲

・『Wig in a Box』---Hedwigのサントラから。落ち込んだときでも、化粧をしてカツラをかぶれば、舞台女優にも、ドラッグクイーンにも、なんだってなれる。だから、過去を振り返って泣かずに、楽天的にいきましょ~って曲。落ち込んだときには、かなりイイくすりです。

・『魂の願い』---徳永英明の94年か93年のアルバム「Nostalgia」に入ってます。超暗いウタですわ。しかも、最後に「頑張れ~」の徳永氏の叫び。思春期で、超多感で、センシティブだった頃に聞いてました。今でも、一等好きなアーティストです。

・『逢いたくなった時に 君はここにいない 』---サザンっす。ノーコメントっす。

・『Traveling』---宇多田ヒカルっす。まぁ、ああいう彼氏しか目に入ってないときもあったよな(遠い目)

・『Sing'in In the Rain』---ラルク・アン・シエルのアルバム「HEART」から。ラルクの中ではこのアルバムが一番好きっ。この曲を聴いてた頃は、幼かったなあ。今も十分幼いが(苦笑

◆バトンを渡すみなさま(5人)

ううむ、誰にしようか。
ちょっと考えて、後で追記しますわ。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す