大根と豚コマのとろり煮_自炊メモ

大根が余っていた(下半分くらい)のと、豚コマが3割引だった(おつとめ品)。

・大根半分乱切り(一寸水にさらしてみた)
・豚コマ(なんぼくらいだろー小さいパックにぎっちり詰まっていた八雲ポークを生協で)
・水300cc
・醤油大3(炒め鍋に大きくのの字を3回ぐらい)
・砂糖大さじ1半(たぶん多いので、次は大さじ2/3でいい)
・しょうが(今日はチューブ)少々
・片栗粉小さじ2(水に溶いておく)
・みりん(今日はほんてり)
・酒、もあればいいなあ

肉を炒め鍋に油を引いて炒める。両面に焼き後がついたら水を切った大根を投入。
水300cc投入。砂糖、醤油、しょうがを入れる。煮立ったらみりんを投入し、一旦火を止めて、
水溶き片栗粉をまわしいれる。急いで混ぜてもう一度火にかける。ある程度ぐつぐつしたらおわり。

煮物作ると、どうしても甘めになっちまうぜ。

片栗粉でどろどろ餡になったところをほくほく食うのがヨロシ。
いろどりを気にするならば、さしずめさやえんどうとかですかね。

もう少し辛めで作ると日本酒のあてになりそうだ。

レシピなしで適当に作っているので、どうぞ主婦・プロの方つっこみくださーい。
勉強したいです。

※写真は失敗だー

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す