玉城ポークのカツサンドのハズが…


玉城ポークのカツサンド@900円をオーダーしたはずが、手違いでホットサンドプレートが(((^^;)

これはこれでうまかったが、ちと残念…。地物が食べたかったのだよぅ(涙)

そゆこと、よくあるんだよなぁ(笑)

--
ええと、道中で入ったカフェ・レストラン『木のいえ』。ログハウス風で、天井が高く、おまけに暖炉があります。土地と金があったら、そういう家もいいですよね。広い店内はウッディーで、内装はもちろん、家具や調度品もそれ風味。

メニューはカフェ系な洋食メニューが多く、セットメニューはランチA(1000円)、B(1500円)とパスタセット(1200円)などがあり、セットはそれぞれドリンク、ミニデザート付。

自分がオーダーしたのは、地物の「玉城ポークのカツサンドプレート」のはずだったんですけど、ね。気が付いたら、「ホットサンドセット?」に変わってました。自分も気づけよ(汗;まぁ、どっかから「豚を食ったら、共食いだぞ」ののろいがかかったのかもしれません。

で、こちらのメニューはホットサンドが4切とサラダ、フライドポテトがセット。特筆すべきは、野菜の切り方で、食べやすいようにとの配慮なのか、すべて一口大に刻んでありました。これは、かなり好感度高し。サラダのレタスが大きすぎて、うまく食べられないことが多いんですよねぇ(汗;それから、肝心のメインディッシュは2種類で、「ハム+チーズ」と「ハム+たまごサラダ+チーズ」となっており、重量感、ボリューム、カロリー共にどっさりです。こってりどっしりで、おいしかった!けど、オイラにゃすこし量が多かったかな。ホットサンドのパンの耳部分がおいしゅうございました。

同行者の食べていたAランチのお米は、古米らしく、これまた気になる一品。
それから、もう一人が食べていたパスタには明太子がどっちゃり乗っていておいしそうだった。

なかなか気に入るご飯屋さんがなかったので、いっつもモスバーガーで済ましていた帰省の帰省の時のお食事ですが、かなりモチベーションの元になる良いレストランでした。

木のいえ>>http://www.ysklog.com/cafe/

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す