あっという間の一週間
13、14のお盆休みを抜けて、地獄の水曜日(お客さんを泣かす)を経て、怒涛のダブルヘッダー金・土をクリアし、やっと週末です。
金土日以外はジャンキーなものばっかし食べてる気がする。
金がないってより、余裕がなかったのね~ん。
盆休みは、死んだように眠ってたほかは、なんか作業してたし、その後も生業が終わったあと休憩2時間とって、明け方まで作業してたし(そして、まだ終わらない要領の悪さに凹みんぐ)、当然(?)起きたら昼近くで、起きてからも何らかのことをしてた気がするでよ。
そして、ついに今日、スーパーまりもっこりが私のケータイに装着され、あのもっこり具合に圧倒されつつ、顔が憎めず、生業のお客さんに自慢したら、さらにひどい、、、もとい、すごいキーホルダーを見せられつつ。
それから、『brote』のかぼちゃとチョコのスコーンと、フランスから輸入したビスケット(クッキー?)を購入しておやつにしたりしてました。そのクッキー、濃厚でものすごくおいしい!!!薄焼きと、厚焼きの2種類があるのだけれど、どちらも好き。スコーンも、やさしく素朴な味わいで、ついぺロッといっちゃって危険です。。。(汗;
明日、夜19時から21時まで、大手町のカフェ『ハルジョオン・ヒメジョオン』で開催される「葉月の夜市」にも出展/出品されるそうなので、、、、、あたしもいきたいってばよ。
ちなみに、今日は急にハセガワストアの焼鳥弁当が食べたくなってしまって、ものすごくひさしぶりに買ってみた。ら、なんかトッピングシステム(というほどでもないか)が増えてて驚いた。なんでも、「赤玉」と「チーズクリーム」がトッピングできるみたい。卵好きとしては、「赤玉」プラスで50円追加。「やきとり弁当」って、もともとジャンクな味だと思っているのだけれど(それでも好きなんだけど)、温泉卵を落とすことでさらにジャンクさが増す訳です。すごいよ、ハセスト。3日前にラッキーピエロで「エッグバーガー(結構野菜入ってる)」を食べた時より衝撃ですよ。
それから、『すき家』にも行ったのでした。人生初『すき家』ですよ。「まぐろユッケ丼」をオーダーしたのは、ひとえに汁もの(わかめ・ねぎ)が食べたかったから。っつーか、ユッケ自体食べるのが初めてで、卵を落とす様を一緒に言ったヒトに小バカにされましたけどね。。。。意外なのは、コーヒーが旨かったことですかね。ご飯より、コーヒーのみに通っちゃいそーだ。
あんまり意識にないけど、けっこー外食週間だったのね。←体力つけるために、重いものが食べたかったの。。。
てなわけで、結構食べたら体力が復活したようで、ボクササイズとかやりたいんですけど、やれるとこないのかしらん。