勢いで全種類食べてみる「セブンのプリン編vol.02」
と、いうわけで某セブンアンドアイに陳列されているプリンを、酔っ払った勢いで全種類買い占めた私です。
ちなみに、プリンに対しては「まずいぷりん」ってあんまり無いと思います。少なくとも市販されているレベルでは、うまい・まずいってない。好きか、嫌いか。または、好みか好みじゃないか。そんな感じ。
セブンに売っていたプリン様様は、どういうわけだか、「森永」ブランドが多いが、今回は「メイトー」というブランド。気持ち的にはあんまりメジャーじゃありませんが、公式サイトを見るところによると、「ホームランバー」で有名な会社のようで、プリン系統のスイーツもたくさん販売しているようです。
で、今回はメイトーシリーズは2種類売っていまして、当然2種類手元にありました。今回の生地では、そのうちの1つ、「メイトーのなめらかプリン大人なカラメルソース」を食べました。
正確に言うと、前回の丼プリンの直後に食べました。
アレだけきつかったのに。それでも入ってしまう。
プリンって奥深い・・・ってか、私の胃袋・・・。いや、脂肪・・・。
コンビニユーザーで、なおかつスイーツに目が行く方にはある意味おなじみのパッケージ。従来の物との差は、
大人なカラメルソース
ってとこ。
「大人な」というフレーズが気になる年代に差し掛かったワタクシにピッタリ。
中身は普通です。
・・・。
前回の丼ぷりんが「タマゴをどしっとつかって食べ応えのあるプリンを作りました!!!」というコピーが付くならば、こちらは、
「生クリームをふんだんに練りこみ、なおかつプリンくささを前面に押し出しました!」
というところ。スイーツらしいスイーツ。すなわち、昔ながらのプリンではなく、最近流行の女性に人気がありそうな軽い感じのなめらかさが特徴。わりと甘い。
「大人な」
とわざわざ冠をつけるだけあって、こちらのカラメルソースは他の8種類のどのプリンよりも香ばしく、ほどよい苦味があり、あまいプリン生地と一緒に食べると絶妙でした。
カラメルは、やはりコレくらい香ばしくないと、大人としては物足りませんな。