手書きブログと、アンケート・ラストスパート
相変わらず更新減ウィークが続いてます・・・
まずは、アンケート的なネタ。
1:市内で一番おいしいケーキ屋の全種総なめ 16
2:気になるお店に凸する(私が) 14
3:ケーキ屋の特定ケーキばかりを総なめ 12
4:市内のカフェでコーヒーミシュラン 9
5:唐草館デビュー(私が) 3
現在はこんな感じです。
ちょっと差が付いてきましたねー。
投票は16日までになってますので、よろしくおねがいします。
1番に決まった暁には、市内で一番美味しいケーキ屋さんはどこだっ!?選手権を行う必要がでてきそうですねー。個人的には、「ジョリクレール」さん(って、市内じゃない・・・)とか、白鳥の「マリス」さんとかが好きですが、まだチェック漏れがあると思います。本町の「ピラミッドさん」とか行った事ないですし。
どのみち、どれにきまっても、また皆さんのご意見を伺いたいのでよろしくおねがいしますm(__)m
で、何かと忙しいのですが。
手書きブログとかいうサービスが始まったので、なんとなく登録してみました。
思いのほか登録が簡単だったので、びっくりでしたが・・・。
まあ、この通りメインのこのブログも更新が減少していたりもするので、さらに更新が少ないかもしれません。もしかしたら、さらに気楽に落書き的に使うってことで、たくさん記事が出るかもしれませんwというか、ペンタブレット(マウスがエンピツみたいなやつですねー絵描きさんの必須アイテム)を持っておらず、もっぱらマウスで手書きなので見苦しい画像が多いかと思います。
まさに、落書き以下。
いやはや、函館、カラッとして一見涼しそうな感じの最近ですが(家の中とかは猛暑じゃない、よね?たぶん。)、陽射しが強い為に夜家の中に熱がこもったり、昼間も一歩外に出ると太陽光線に溶けそうになったりしますが、あちいよーと半ば半裸でいられるのもあと1ヶ月ないと思いますし、耐えたいところですねぃ。。。今年は灯油も高そうですしね・・・みなさん、冬はどうされますか?
それまでに、灯油が今よりも安くなればいいわけですが・・・・
ねえ?福田さん・・・
貴方にとってははした金かもしれませんがね・・・
私はこの前驚きました。
何って・・・・
車のガソリンですよ。。。
満タン22リットルで4000円近くかかりましたが?
て、言うかさ。
普通に考えてごらん。
ガソリン・灯油→この半年で50円値上がり
ってことはさ、うちの場合、
ガソリン代が、
毎回50円×20リットル=1000円、で年間12000円
灯油代が50円×18リットル×2缶×5ヶ月=9000円
すなわち、年間で21000円も余計に家計を圧迫するわけです。
うちでさえこうなので、普通車に乗ってる方や、ハイオクを入れてるはさらに・・・でもって、家がでかくて灯油使いまくりが仕方がない人はもっと・・・ですよね?
21000円もどうするんですか。
まじで。
どうやって捻出しろと?
そりゃー飲食店などもバッタバッタ貸し店舗化すらぁなぁ・・・
原油価格の高騰が原因といいますが、先物市場は落ち着きつつある(むしろ下落)ということも聞こえてきますし・・・タダでさえ不景気の北海道や東北地方、もう少し公的な機関が対策をとってもいいような気がします・・・。
コレだけ地方格差が進んでるわけですし、日本全国同じ政策でいる必要もない気がするだよ。資産の再分配をもっとスムーズにしてほしいんですが・・・一般的に資産をたくさんもっている裕福層しか知らない痛みのわからない政治家たちが実権を握っている限りむずかしいですかね・・・やっぱり。