sleekで、ボジョレー解禁(1人)w

で、末広町の『Bar Time』まで足を伸ばす予定が・・・
吹雪!吹雪!

ってことで、「がごめ飯」のランチを楽しんだことがある『sleek hakodate cuisine』さんへGOすることにしました。初の夜sleekっす。

とはいえ、すでにおなかはぽんぽこりん。ワインとアラカルトでニヤニヤすることにしました。
このときは、すでにけっこー酔っ払いなので、ケータイのカメラで。色合い悪いぞ。実物はさらにおいしそうですよ。

「牛肉のポン酢ジュレ」というような名前だったはず。。。
ジュレ!が印象的な名前です。と、いうのも、初めて「この世にこんなうまいものが!」と、感じた料理が「なんちゃらのチキンコンソメゼリー寄せ」とかいう、ジュレモノだったからなのですねー。今考えると、単純にコンソメ(固形)をスープにして、ゼラチンでゆるく固めてぐちゃっとさせれば出来るような気もするのですが、まだヒトケタの時だったのでwしかも、無料券だか半額券だかで食べたような・・・。

まあ、とにかく。
ポン酢のジュレ(ゼリー)がすっぱくて口当たりを軽くしてくれるので、牛肉タタキもぱくぱくです。おまけに、赤ワインも進みます。

#魚介の生春巻きも、ヘルシーでgoodでした。が、写真なし。

一杯目は、最近好きなワインでチリ産の、なんちゃらかんちゃらソーヴィニヨンどっちゃらとかいうワイン>>ガトーネグロ カベルネ・ソーヴィニヨン???を飲んでいたのですが、

ボジョレー2008が、グラス1杯500円ということと、やっぱり季節モノなので飲んでおきたい(けど、ボトルまではいらないよという私)ので、一人でボジョレー解禁しました。

友人は、ボジョレーはお好みでないそうでカクテル飲んでましたよ。

でね、これも写真ないんですが、
「ゴルゴンゾーラチーズのピザのハチミツ添え」が、うまかったんです!
ハーフサイズもあるので、安心ですよコレ。ハーフでも結構食べられるのが素敵。チーズとハチミツって合うんだなー。

なんだかんだで、イタリアンな夜でした。
久々に夜遊びづくと、テンションが変ですね。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す