赤城ー(涙)_マンゴーソフトby赤城乳業

私は赤城のアイスを愛していた。いや、現在進行形だ。

しかし、あのマンゴーソフトには裏切られた感でイッパイでつよ、ホント。食べたはなから「赤城ー!裏切ったなあ(ブルータス、おまえもかあああ)」と叫んでしまったくらいには。

今回食べたのは、コレ。と思ったら、メーカーサイトに画像があがってなかったや。えと、セブンイレブンで主に売っている高めのソフトクリームで、オレンジと白の螺旋のヤツね。

赤城の特徴といえば、その半端ない濃厚さにある。当然自分もその、こってりとした濃厚なマンゴー味をね、期待してたのだった。全体的には、たいしてまずくは無い。むしろ、おいしいくらいだ。だけど、これは赤城路線じゃねえよ。この6年間赤城のアイスを見つめ続けてきた私の「アカギー路線」に乗っかっているものじゃないよ。そもそも、マンゴーシャーベットて。キミなら、アイスでやってくれると思ってたよ。。。食べすすめて、コーンの内部にまで到達すると、ちょっとは濃厚さに拍車がかかる。おそらく、ココナッツアイスが幅を利かせマンゴーの主張が減ったためだと思われるが。このころになって、やっと赤城らしさを、私は感じることができたのだ。

重ね重ね書く。けして、まずくは無い。
もちろん、同種のフレーバーに比べたら、おそらく優等生的な味だ。

だが、赤城乳業らしくない。

そんなわけで、ちょっと食べて凹んだのだった。
ちなみに、210円もします。あああ、マンゴーがシャーベットじゃなかったら。。。

ちなみに、私のベストオブ赤城乳業は、このシリーズなら「キャラメル」。
ガリガリ君なら「コーラ」。
あとは、練乳モノが赤城乳業の特徴を出していて良いと思う。

次回作も期待してます、赤城乳業さん。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す