ノーマルな彼_リトルスプーン
彼、もといカレー。
カレー好きのアタシにとっちゃ、カレーのファーストフードは欠かせないったら欠かせない。おまけに、この日は知合いのおねえさまのオゴリ。
リトルスプーンといえば、トッピング。オゴリとあっちゃ、トッピングだろ。行く前に、「豚キムチ~♪」と浮かれていたら、最近のメニュー改編で「豚キムチ」、なくなったらしい。そのほか、私の好きだったちょっとゲテモノ系(?)なトッピングが消えていた。おまけに、ドリンクバーも消えていた。。。ショック。
とはいえ、何種類かトッピングがあったのでトッピングをしたさ。
・クリームコロッケ
・野菜
それと、
・ラッシー
自分じゃやらない組合せです。おごられる立場でありますので、2個トッピングをつけました。嗚呼貧乏くさい。まあいいや。クリームコロッケは思ったよりも小さかったけれど、クリームがトロトロでカレーの辛さをマイルドにしていて美味しかった。野菜は、以前のトッピングの時より改善されていたようで、パプリカが増えていた気がする。もちろん、じゃがいもの美味しさは健在。
ラッシーも、辛さを打ち消す力があるとどこかで聞いたことがあるとおり、いい感じにマッタリしてました。濃度も、濃い濃い!!
それにしても、リトルスプーンのカレーは自宅で作ったカレーをさらに煮詰めた感じで私好みだ。だったら、家で作れよって感じだろうが、家でもカレーを作る。月イチくらいで。だが、家でカレーを作ると4日間くらい3食カレーを食べる羽目になるのだ。突発的にカレーが食べたくなった時は、リトルスプーン、かなり便利だ。
しかし、金堀店の裏にはセガがあり、ついつい寄って余分な出費をしてしまうのが玉に傷だと思う。リラックマグッズが出ている期間中は、どうしてもつぎ込みがちだ。
■リトルスプーン
なぜかよく行く金堀店は夜12時まで。
近いのに、あまり行かない五稜郭店も夜12時まで。
いっちゃん安くて300円で食べられます。女性は、この一番安いミニサイズ300円で十分だとお思われ。