ちょっとイイ卵_野崎ファーム
長崎屋に直売コーナーが設けられてかれこれ2年くらいたつのだけれど、なかなか機会がなくて、
買えなかったんです。なんかねー、とってもおいしそうな雰囲気なんです。
顔が見える農作物っていーですよね♪
飯田さんという方が、サラリーマンから一転、「安全な卵」をめざして鶏に与える餌も吟味し、
運動させて、独学で作り上げた卵だそうです。
googleで検索すると、北海道新聞さんのメルマガの過去ログしか出てこないのが残念。
もっと知りたいなあ(長崎屋にポスターが貼ってあったので今度よく読もうっと)。
さて、実際の卵ですが黄味が白めで、こんもりと盛り上がっています。
盛り上がり具合が卵の活きのよさを体現してますね(たぶん)。
黄味が白いのには、ちょっと驚いたけど味は濃厚。熱々ごはんに生卵をかけて、醤油を少し。
贅沢な楽しみ方をしちゃいました。明日は、オムレツなど卵の味をうんと味わえる料理に使おう。
普段買う卵が、168円~198円くらいなので、プラス50円くらいなので余裕があるときは
リピートしようかなぁ。卵の数は10個まで入っていないけど、6個より多くて10個より少ないので
実は絶妙に一人暮らしサイズかもしれません(笑)
顔が見えるものがもっと食べたい!