初ロシア料理_morie

ひょんなことから、大学時代の同期の友人とご飯を食べることになりますた。
某都合で、今日はゴチしていただきました。ご馳走様でした。おいしかったよありがとう!

さて、19時に合流して「さてどこへ行こうか?」って事で、なんとなく西部地区へ。
そして、流れでロシア料理の『morie』に行くことに決定!私、初ロシア料理ですよ。

さて、この『morie』最近オーナーが変わってリニューアルオープンしたのだが、新しいオーナーズは、どうやらほぼヨット関係者らしい。この日お店にいたのが、とても元気なお姉さん♪
笑顔とお話がとっても明るくて楽しい方で、食事が楽しくなりました。

場所は、なんと外人墓地の中です(苦笑)。外人墓地の通りに看板がぽ~っと光っていたら営業中だと思われます。ずかずかと、お墓に進入しお店を目指しましょう。夜はちょっと怖いです。でも、超海沿いで対岸の上磯方面などの夜景が冷え切った空気にチラチラと輝いてなんともロマンティック・・・と思っていたら映画「星に願いを」のロケ地として使われたとの事。えーと、確か竹内結子さんとか出演した映画ね。

入口には、さっそくサンプルの「パイシチュー800円」がディスプレイ。
そういえば、高校の頃この「パイシチュー」の正式名称について、3年学年担任室を巻き込んで大騒動したっけ(おおげさ)。

メニューは、「ドリンク」が大体400円~で、「パスタ」はほぼ一律1000円。「ピロシキ」は250円で、「パイシチュー」は800円。「ボルシチ」は単品だと1000円だそうな。この日は、ボルシチは売り切れ。。。ってことで、友人オススメの「ピロシキ」と、「ペスカトーレ」と「パイシチュー」をオーダー。


「ピロシキ」:外側パリッと中もっちり。中に入っている具はなんともやさしい味でしたよん。


「ペスカトーレ」:意外に辛い。鷹の爪ね。ムール貝、あさり、えび、マッシュルームなどをトマトソースで。海系の出汁がちゃんと出ていておいしい!量も結構多いのだ。女子2人でちょうどかな。パスタはだいたい1.6mmくらいで、湯で具合も好み。


「パイシチュー」:このパイはピロシキと同じものだそう。焼き上げるのにはだいたい18分かかるそうで、一番最後に登場。中はホワイトソースで、ムール貝など海鮮系の具。自宅なら食器舐めてます・・・。

これで、全部で2050円かな。
お腹も満腹っす。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す