三年ぶり_ぐるぐる本舗
突如夜中にカレーが食べたくなったのですが、いかんせん私的には大不況です。わざわざ1人で不況の時にカレーを食べには行きません。とかなんとか、思いつつ所要で友人に連絡を取ったらカレーが食べたいとのたまうではありませんか。"大変そうな友人を元気付ける"という大義名分ができました(なんちゃって)。で、珈琲付のお得な『Zingaro』ランチを狙おうか、それとも味わいの久しぶり『吉田商店』を狙おうか、はたまた鍋風スープカレー『ピアジ』を狙おうか、悩んだ結果、ここ数日雪が少なく"おそらく八幡坂だって登りやすいだろうなあ"という希望的観測の元に久々に『ぐるぐる本舗』に行ってきました。かねてより、料理好きの男友達から「ぐるぐるのチキンから揚げはうまい!」と聞いていたので、それも気になっていたのでした。
実は、3年ほど前に一度行って、当時はアンチスープカレー派だったのでキーマカレーを食べたのですが、自分には辛すぎて(恥)、それ以来足が遠のいていたのでした。が、某Pさんやアニキ(♀)の陰謀(?)によりスープカレーに目覚めてから気になっていたのでした。
常日頃野菜不足を実感している私は、「野菜カレー+煮玉子@800円」をオーダー。もちろん、評判の「チキン2P@210円」もオーダー(これは、友人と折半)。
野菜!ってだけあって、ものすごい野菜の量です。野菜だけでおなか一杯になるほどですよ。ただ、お肉が入っていないので、一緒に頼んだチキンがなければ少し物足りない感じになるかもしれません。野菜は、
・トマト
・ナス2個
・さつまいも
・大根
・にんじん
・ピーマン
が入っていた感じです。スープの方は、コレまで食べてきた『Zingaro』、『吉田商店』、『シタール』と比較すると"純粋なスパイス"という感じ。別に、これまでのカレーが純粋じゃないというわけではなくて、多分ベースがどのお店よりもスープだったため余計にスパイスを感じたのだと思われます。どっちかといえば、これまでスープカレーの中でも"ソース系"を食べていたようなので。それから、ナスが油で揚げてあったのかな?少しコッテリでした。これなら、個人的にはナスは1個でいいかも。大根も、最初は驚いたけれど、このスープにならマッチしますな。
ライスの横には、もちろんレモン。スープカレーには欠かせないようなレモン。
で、これが噂のチキン。てか、すみません撮影前に一口かじっちゃった・・・(汗;
骨付きのチキンにスパイスとガーリック(これもスパイスだが)とカレーがシッカリ練りこんであった風で、とにかく食欲をそそる味。おまけに、ジューシーで肉厚。コレだけの大きさのチキンが2つで210円とは、食べたくなるなる!ですよ。むしろコレだけでテイクアウトしたい。
■info
ぐるぐる本舗
元町の観光系通りのおそばの日本橋さんの上。
お昼は12:00~14:00だそう。