行ってきました_Cafe Chocolat カフェ・ショコラ
いくぞいくぞいくぞ~~~と、思いながらなかなか行けなかった『Cafe Chocolat カフェ・ショコラ』。日曜日のお勤めの後に、思い立ってお一人様。「道南日記(仮)」のsiochiさんも行かれたようです。
たしか、夜は22:00までの営業と書いてあった気がするのですが、真偽はどうなんでしょうね~?おいらが見間違えたかな?
かわいい名前からは、連想が難しいですが、フードメニューも充実しているようで、ディナータイムは18:00から。ランチもやっているみたいです。今回はお茶目的だったので、ティータイムに突撃。イートインだと、最初にケーキをショーウィンドウから選んで、着席してからドリンクを選ぶ感じです(今後は変わるかも?)。
内装は、白塗りの壁にダークブラウンの木材を多用し、函館にはなかなか無かったタイプの店内です。「ハルジョオン・ヒメジョオン」を明るくした感じ。雰囲気は多少違うけど。ケーキ屋さんがメイン風味なのに、カウンター席があるのが素敵ですね~。お一人様wが多い私には重宝しそうです。
また、焼き菓子の販売も豊富で、ちょっとしたご進物が必要な時にピックアップして使えそう。
ケーキは、「レアチーズ」。店員さんにオススメを尋ねたら、
「えっと。。。レアチーズですね。」
といわれたので、選んでみました。いいんですか?チョコレート系って言わなくて(笑)。ソレはさておき、チョコレート系のショコラタルトなどもおいしそうだったので、次はきっとそっちを食べてみるけど。ってか、わりと小ぶりのケーキなので2個くらいいけちゃいそうですけど。
価格帯はだいたい300円くらい。小ぶりなのだけど、手が込んでいるように感じたし、かわいらしく見えるので、価格対価値はちょうど良いくらいな気がします。
タルト生地がしっかりと分厚く、大きく、タルト生地が大好物なタルト人にはたまらないタルトでしょう!!もちろん私もタルト人なので、おいしく、うれしく、贅沢な気持ちでいただきました!レアチーズは、チーズチーズしておらず、チーズ嫌いなヒトもサラッと食べられそうな味。タルトとレアチーズの間にベリー系のソースのようなものが入っていて、それも後味をサッパリさせる効果があったような気がします。
今度はご飯が食べたいです。
場所は、深堀町の、、、というよりも、国立病院の前の通りを産業道路方向に少し進んだところにあるマツダのディーラー(?)と『隠れ家いちい』の間の小道をまっすぐ道なりに進んだところにあります。ちなみに、一方通行です。駐車場は割りと豊富にあるので安心です。