ラーメンふかだでしょうゆラーメン@600円
写真がいまいち(^_^;)
ご覧の通り真っ黒ですが美味しいですよっ。
つか、まじ写真いまいちだな。
ケータイで、あわてて撮ったのでホワイトバランスがいまいちになっちゃったのね・・・
ごめん、ふかだのおっちゃん・・・
真っ黒「正油ラーメン」ですが、みためほどしょっぱくないです。独特の味ですが、
やっぱりおいしいと思う。『ふかだ』さんは、かつては本町のスターパレスとかある界隈、すなわち電車通りから1本梁川町側の裏手の建物の奥に入っていて、夜中の3時ごろまで営業しているお店でした。いわゆる、飲んだ後のラーメン。それも、そのはず、このあっさりとしつつうまみがあるスープと、食べ応えがある麺はしこたま飲んだ後のシメにもぴったりの一品だもの。本町にあったころにも行ったことがあり、移転したと聞いていて再訪する機会がなく、やっとこさ恵まれたのが今日でした。
麺は出口製麺(と、暖簾に記載)で縮れ麺。パッと見、面が少ないかな?と思ったのですが、
ソレをカバーする量のチャーシュー。普通のラーメンなのに、チャーシューが3~4枚入っていましたので、結果的に胃袋はいいぐあいにふくれました。ふつうに、つけめんとか、チャーハンとかももちろんあります。価格帯はだいたい600円くらいから。
それほどひろくなない店内。
おやじさんとおかみさんも、あの頃のままだなあ~と。それから、ウエイトレスの女性。常に声を掛け合っていて、狭いのに威勢が良い感じ。本町のころも、カウンターしかなかったのにそうだったなあ。壁に「味の濃さ、麺の硬さは調整しますので声をかけてください。」という張り紙がいい感じ。
会計した後に、おやじさんがニコッと微笑んでいたのがとても好印象的。きっと、自分の仕事に自信を持っている証拠だと思う。そんな『ふかだ』さんは、「特製チャーシュー」が自慢の逸品のよう。1000円から予約販売しているとのことです。いまはやりのギトギト系ではない、あっさりとしていて、脂身もちゃんと残ってるしょうゆ味のチャーシューです。
思い出したように、また行こうと思います。
■ラーメンのふかだ
七飯町本町(5号線沿い)アトラスビル(だっけ?)1F
open:11:00~15:00
#すっかり昼間のお店なのね~~