カレー作った。
スーパー(ラルズでっせ)行ったら、下で書いたエバラ食品の「横濱舶来亭カレーフレーク」が、意外と安かったので(400円くらい?失念)、購入。さっそく、カレーを調理ですよ。
明日も(てか、今日。。)朝、割と早いのですが、深夜零時をまわってから真夜中クッキング隊(一人)の出動です。
深夜に、たまねぎを炒める。
ちょっと、さびしい。食べてくれるヒトがいれば、もっと張り合いが。
ちゃんと、あめ色までじっくり炒めた。
でもって、深夜に一人で作って出来たカレー。
材料の都合で、炒め鍋で作りました。
肉は、豚バラスライスを一口大に切って使用。
小さめのお皿(夜中だから)に盛りました。
#なんだこれ、実況中継風じゃん。
豚バラを使用した為、結構コクがありました。
しかしながら、このまろやかさは初めての感触。
やはり、固形ルーじゃなく、さらさらフレークタイプってのが効いているのでしょうか。たしかに、コピーどおりさっと溶けましたしね。1日目にして2日目のカレーの様相です。おまけに、辛さが切れがよく、食べた瞬間ピリッとする感じで、辛いのが苦手なヒトでも中辛なら大丈夫そう。普段だったら、2種類くらいブレンドしてルーを使うのだけれど、これならわざわざブレンドしなくても良さそうだ。
それから、ルーのパッケージにチャックが付いていたのも一人暮らし女子としては高得点。だって、1袋使ったら、ぜったいカレーは余すもの。とくに、この季節だもんねー。
明日の朝もカレーですな★