JR函館駅の売店で購入。

特に用事はなかったのだけれど、なんとなく函館駅に行きました。
しかも、なぜか腹ペコだったので、『I love cafe』さんのランチも考えたのですが、なぜか売店でなにか仕入れよう!という気持ちになったので、駅弁でもない何の変哲も無いものをかうことにしました。

こちらは、函館や道南で栽培されている"ふっくりんこ"などをブレンドした"みのりぐみ"使用で、函館のローカルFM局いるかが企画したらしいおむすび。がごめ昆布が混ぜ込んであるらしい。天むすかな?お米と昆布とのりの部分はおいしかったのだけれど、天の部分にもう少しナニかがほしかった。

って、よく考えたら私、天むすの国の人でしたwww
そりゃ、満足できないわぃ。コンビニのおにぎりよりは格段においしいので、函館駅に行って是非食べてみるべし。

ところで、天むすといえば、名古屋のイメージが強いと思うのだけれど、実際は三重で発祥したものなんですよ。>>参考

とはいえ、地元の方でもすでに天むす=名古屋って感じで、名古屋に遊びに行った時のおみやげとしてよく食べていましたね。あと、御座候の大判焼きとか。御座候、北海道にも出店してくれないかなあ。小豆は北海道産なのに、お店はないわけで。

で、コレは函館市の中野町でつくられているアイスクリーム。こちらも、同じ売店で購入。高いよ。ハーゲンダッツ並wでも、かなり量があります。端的に言うと、函館あいす118系のソフトクリームをカップに詰めて冷凍した感じです。濃厚で美味しい。でも、硬かった(笑

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す