そば生キャラメル@しら川
湯の川のお蕎麦屋さんといえば「そば切り工房しら川」さんっすよね?細いけれどコシがあるウマーなお蕎麦と、日本酒や蕎麦焼酎でもって、お酒のアテになりそうなうまげなものがたらまら無い魅力のあのお店。
ちょ~~~っち普段たべるお蕎麦としてはお値段が張るので(コジンテキオサイフジジョウ)、あまり行けないのですがwそれでも、蕎麦を食べたい!と思うと、このお店か大中山のふでむらさんが思い浮かびます。
4ヶ月ぶりくらいに行ったら、カウンターんとこに「そば生キャラメル@6個で300円」が置いてあったので、迷わずGETです。
生キャラメルといえば、口の中に入れてスーッと溶けるというのが定番なので、この生キャラメルに蕎麦の実を入れる!?となるとどういうものになるのか?と謎に思っていましたが・・・
これが意外にピッタリですねー。甘さの中に香ばしさと歯ごたえ・・・そう、この歯ごたえはナッツですね。昔食べたアーモンド入りのキャラメルの食感に似ているかな。想像していたより美味しくてうれしい誤算でした。
お持ち帰り用とのことですので、もちろん食事をした方のみの販売となるのでしょうけれど、食べる価値ありですねー。とろける食感はいわゆる牧場モノには叶わない(そりゃ、そーだ)のですが、お財布にやさしい価格と、甘いだけでないという所が気に入りました。
ちなみに、この日はあったかい「山菜そば@800円」をオーダー。山菜となめこがなんともジューシーでB級グルメな私としては、白いご飯もぶちこみたくなりました。。。また食べよっと!でも次は、たぬき蕎麦も・・・・・