先に寝るか、後に寝るかの違い。
べロッと集中力の無い半日だったにもかかわらず、再び睡魔が現れている。
私の睡魔はまるでスライム並に良く現れますが、せめてプラチナキング並になってもらえるとたいそうありがたい。
しばらくコンビニ飯にハマって食べていたのだけれど、さすがに体の調子がイマサンになってきたので(主に、繊維不足か。にきびとかー、あ、ふきでもの?)、自炊に切り替えてみた。
自炊の困ったところは、
おいしすぎて食べ過ぎるところです・・・・orz
自分で作るご飯がうますぎる件について困るんです。
函館のだるま納豆はなるほど美味しいです。
あと、カネキ水産さんの昆布もね!←しかも安い
再び米期が来ているようです、私の味覚・・・。
ところで、函館のおみやげ物は、「生もの」が多くて困りますね・・。保存が利く名産品ってなにかありましたっけ?保冷もいらないと助かる!
いつも友人やら、親族やらに送ったり、お土産選ぶ時にこまるのよねー。
やはりここは、がごめ昆布の加工品に期待したいところであります。こどものころ、昆布巻きがきらいだったので、昆布は食べられないと思っていたのですが、最近ではめっきり昆布党です。でも、まだ「巻き」は喰えないとおもわれる。
exblogリンクの「HALさん」が、ブログ移転したので、ちと寂しい(なんとなく)→あたらしい場所コメント不精なもんで、というかコメントをするまでのパワーが競りあがってこない感じでPCに向かっているので、あれなんですが、いつもネコ写真にうっとりしてるわけです。そして、手作りのアレコレの写真も勉強になります。
あと、「7人家族の真ん中で」のファッジさんが公式サイト立ち上げたみたい。すげええええ。もち、ブログも毎日見てますw
ファッジさんを見ていると、嫁になるのも悪くねえな、と思えます。そして、フェアリーも。心の持ちよう次第で、全て乗り越えていけるんじゃないかって、勇気がもらえます。
そのまえに、シゴトシロ。
※「その方向には ダレモイナイ。」
つれづれなるままに。