干物女って、もしかして私!?
まぁ、なんてゆーか、ひうらさとるって言えばアタシ世代の頭の中にひらめくのは、かつて『なかよし』で連載されていた『パラダイスカフェ』。
この漫画に出てくる料理上手のハル君がねーいいのよ~vクールだし、イケメン(死語)だしぃ~。そうこういっているうちに、気が付いたらひうらさとるは掲載誌を『kiss』に移動し、なんだかしらないけど大ヒット作を描いていたらしい。それが、『ホタルノヒカリ』。
しかもさ…女性向け漫画は守備範囲外だっつーセンパイ(♂)が仕入れた漫画だったし。なんだか、敗者な気分ダヨネ。
っつーーーーーーーかさ、これをセンパイ(♂)が読んだって事は、私のことも干物女だと思ってニヤニヤしていたに違いない…orz
まぁ、干物女ってのは、彼氏いない歴が長すぎて半分オンナを捨てているかのように見えて、無駄にオトメチックな心は持ってるってゆー二十代後半女性の事を主に指しているような気がしまつ。
ストーリーは、会社ではバリバリ働くOLのホタルが、ひょんな事から同僚の憧れの的のナイスミドルな40代の上司と同居しちゃったり、年下でクリエイターで、殺伐とした仕事の中の眼福だったマコトくんに想われてみたりする話。たぶん、干物女が徐々に生魚になっていく様を描いているんだと思われる。
コレがまた、途中で上司にトキメイちゃったり、デートで上手に振舞えなかったり、って、アンタ。年上も年下も喰うんですかーーー!?なんてウラヤマシイ。←妄想IN
コミックス第1巻や、ひうらさとるの公式サイトには干物女チェッカーがあったりする。こっそりやってみた女子も多いハズ。
というわけで、20代後半に差し掛かった女子には悶絶するような共感が味わえる内容になってます。今は、7巻まで出ているみたい。
何度も言うけど、年上萌えな凹としては、ぜひ上司とくっついてほしい所よね。by凹。
いろんな漫画レビューブログを参考にしつつeBOOKOFFで運賃無料にするためについで買いしたのがコレ。
実は個人的にはダメやったので全部は読んでません。なんでか知らんけど読んでるうちに読む気が途切れてしまってなんとも・・・。理由ははっきりとはなくて強いて言えば絵の好みとかコマ運びとかってことだと思うんやけど、話としてはワケあり同居の干物女が繰り広げるドタバタラブコメ(だよね?)なので、それは別に嫌いじゃないんよ。
そういうわけでオレの仲でひうらさとる作品の選択肢は消えたわけや。
このごろの本屋はコミックぜんぜん立読みできんからイカン。知らん作家や分野の新刊に手が出しにくいやないかっ! by 凸