伝わるメッセージにリスペクト/湾岸ミッドナイト 楠みちはる

ええわぁ、めっちゃええ。シブイ。
オレがここまで共感するマンガはそうはないなぁ。
主人公が解体屋に捨てられた悪魔のZと呼ばれた伝説のモンスターマシンに出会い、復活させて乗り始めるところからはじまるこのマンガ。身をよじるように走っていくその車に周囲が魅せられてく。湾岸っつーからには東京圏の高速道路で最高速バトルをしていくわけやけど、この場所には明確な勝ち負けのルールがない。いつ誰がはじめてもいいしいつ誰が降りてもいい、そんな曖昧な勝負。勝敗は走った当事者が感じるだけ。なんつー孤独で終わりのない場所や。
そこらへんのスポーツモノと違って勝負の過程がそんなに熱くないんだけどそれもそのはず、勝負の話はメインじゃない。むしろ、その勝負や悪魔のZそして主人公に魅せられた登場人物達についての話が中心。時速300kmオーバーっつーわけわからんスピードで走ったりする緊張感をまとった独特の空気の中で、登場人物達は生き方を認め合ったりしながら自分なりの価値観を見つけてく。
主人公大活躍でもないしわかりやすいラブコメ展開もなくて、確かな価値観を持った大人達が違法な世界の中でメッセージを伝え合っていく、そんなマンガ。なんてったってもうそろそろ36巻が出ようかっつーほどの長い話。これ年齢によって読んだ後の感想がぜんぜん違うマンガかも知らんね。
連載は週刊ヤングマガジン。楠みちはるっつーたらシャコタンブギでしょ!とか言う時点ですっかりオヤジやなぁ。 by 凸


凸センパイに教えてもらった漫画。ひたすらクールで熱い男たちが、首都高でグルグル真夜中に時速300キロとかいうスピードで走りまくる話。女の子はたまに出てくるんだけど、ラブコメ要素はあんまりナシ。ってゆーか、主人公の男の子の恋人はZなんだもん。。。(汗;
でも、一つの事に命とか、人生とか掛ける人たちのセリフや感じたことってのは、ちょっと胸に響いてきちゃう感じ。ん~シブイ!
私は登場人物に感情移入しながら漫画を楽しむタイプなんだけど、この漫画だとやっぱし、モデルをやっていながらRに乗ってて、主人公の男の子に惹かれていき近くで見守り続けるってポジションの女の子に共感かな。ナニかにひたむきに向かっていく男の人は素敵よね。
ちなみに、シャコタンブギも結構馬鹿馬鹿しくて好きヨ。by 凹


 

\ 最新情報をチェック /

伝わるメッセージにリスペクト/湾岸ミッドナイト 楠みちはる” に対して1件のコメントがあります。

  1. ミッドナイト (漫画)『ミッドナイト』は1986年9月26日から1987年9月18日にかけて週刊少年チャンピオンに連載された手塚治虫作の漫画、及びその主人公の通称。.wikilis{font-size:10px;color:#666666;}Quotation:Wikipedia- Article-

コメントを残す