ちょっと旨かったもの_コンビニ
牛乳を買いに夜中にローソンに行ったが最後、無駄遣いのオンパレード(つーても、たいしたことないかw)。
・牛乳(これ、当然買わなきゃ外に出た意味なし)
・発泡酒(秋生)
・プリンシュー(山崎製パン)
・生ハム肩ロース(丸大ハム6枚くらい入って198円)
牛乳は、週間お買い得価格で168円だった。
秋生は152円。まーフツーだわな。
でさ、プリンシューが120円だったんだけど、激ウマ。なんだこれ。
この素朴な味わいはよぅっっ!!長方形のプリンが面白いです。
105円のカスタードシューにしなくてよかった。20円万歳。ちょっとミラクル。120円で、
味わえるこの感動、これぞコンビニスイーツの極意ではなかろうか。すばらしい。
でね、生ハムもうまかったのっっぅt!!本音を言えば、もう少し薄いスライスの方が好みなのだけど、
この塩気!この肉の味!!198円の幸せだわよ。うまい。
つい先日『美味しんぼ』の愛蔵版1巻で「フランス人ほど肉の食い方を知っている人種は。。。」
というくだりがありまして、そこで生ハムが取り上げられていたのですよ。
その瞬間から私の脳内では生ハムがリフレインですよ、奥さん。
嗚呼もしかして210円の雪印はもっとうまかったってーのかい!?ロザリー!!
(注:ロザリーは架空の人物です)
さて、なぜにわたしがこんなテンションかってーと、某匿名巨大掲示板で、数々の名作を
生み出しつつも失踪したO田Aんが某スレに光臨し、その過去ログを読んじまったからなのさ!
釣り?嗚呼釣られてもいいさ!!アンタが元気でやってるなら、それで。。いい。。。ぐふっ。