バルってきましたヨ。

『バル街Ⅳ』、参加してきました。これまで、仕事の都合で参加できなかったのですが、今回は参加できました。

まー要するに、「オトナの大遠足大会、みんなではしご酒だ、イェーイ!」というイベントで、5枚つづりの3000円のチケットを片手に、和洋折衷坂の街である西部地区の飲み屋、つまるところスペイン風に言えば「バル」を巡るのが主な内容。各お店でチケットが1人1枚利用でき、ドリンクとピンチョス(おつまみ)が提供されます。ピンチョスは、各お店のオリジナルなのがグルメっ子にも、のんべえにもうれしいんです。

ところで、今回は前売りチケットが1300枚も完売!(事務局の方々、おつかれさまです、ありがとう。)よくよく考えたら、

1300(枚)×5=6500(杯)!ものビールが一晩にして消費された(かもしれない)のですねー。こいつぁーすごい!

今回参加の44店舗の内、私が"はしご"できたのは3店舗。決してそれほどお酒には弱い方ではないのだけれど、生ジョッキを飲んで、歩いているうちにアルコールが回る回る!って感じになちゃったわけですな。

ちなみに、3店舗とも「生ビール」をオーダーですヨ。

"はしご"した店は、
・『MOSSTREES』:生ビール+ほたてのスペイン風サラダ(サフランで煮たんだって!さっぱりしててうまい。ホタテが贅沢なんだ、でっかくて。)
・『KITCHEN BORDER』:生ビール+ムール貝のガーリック焼き、スペイン風ピンチョス2種(鶏レバーぺーストが激ウマ。)
・『Cross Road cafe』:生ビール+鶏のチーズ&野菜詰め(鶏にまぶされたスパイスでビールが進みます♪肉も柔らかくてうまい!)

写真は、『KITCHEN BORDER』のピンチョス。

普段は西部地区って(私は好きでよく行くのだけど)、観光客の方々メインな街で、夜は割りと静かになってしまうのだけど、この日ばかりは地元民(ジモティー)で一杯。こういうイベントを機に、いろんな人がこの街に愛を持ってくれるとうれしいですね。

まずまず、今後もボチボチ続けていっていただきたいイベントの1つですねー。
次回開催時は、ジモティーでもそうでなくても、要チェックですよ★

バル街公式サイト
http://www.ehako.com/bar-gai/

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す