栄養が偏ると口の中にできものが出来るのよ。
と、いうわけで、口の中にできものが出来ましたので(すでに完治)、口の中でもごもごと「バランスバランス・・・」とつぶやきながら、『万代食堂』へ行ってきました。
『万代食堂』さんは、『まいどおおきに石川食堂』と同じ系列のお店で、ご存知の方が多いとは思いますが、セルフサービス系の食堂です。おかずは2桁の価格から、300円くらいまでで、その気になったらワンコイン以下で、バランスが良い食事を取ることができます。
この時は、バランス重視で価格を見ずに、とりあえず肉野菜炭水化物ということで、
・鶏のから揚げ:定番です。が、以前に比べてお肉が小さいような(涙)たまたま?でも、コレくらいで量的には丁度良い気も。ただ、この大きさで158円は割高な気が・・・。
・青菜和え:野菜野菜野菜とつぶやいて、摂取。シンプルなお味でごんす。
・茄子の揚げびたし:これも、野菜野菜ってことで。おいしかったです。
・お味噌汁:具は、大好きななめこでした~。味噌汁っていいよね。でも、1人暮らしでまともに作ると3食分以上になっちゃうよね・・・夏は、、、腐るよね・・・。
・玉子焼き:てりたまとか、いろいろあったけど、関西だし風味で。ここの玉子焼きはマジでイイ!中はふわっと(これは、その場で焼くので焼いてくれた人の腕にかかってる?)。
・ご飯小:小でも十分大きいよ。
たまご系のおかずは、どうしてもご飯にonしたくなっちゃいますねぃ。
自分も料理は好きなので、自炊もやぶさかではないというか、好きなんだけれども、一人分作るときってね。。。どうしても、1メニューの中にいろいろ入れがちなんだよねえ。
ちなみに、『万代食堂』さんは、
5号線沿いの北海道ガスの社屋の近くにありまっする。
今月の下旬辺りから、朝6時から営業するようです。これは、、、、、、、、、、正直、助かるっす。でも、遠いっすw