すじこ握りがすごかった件

日曜日の夕方、ぼんやりしていたら電話がかかってきた。

「晩飯でもどうかねw」

と。

そんなわけで、回転寿司『笑比寿』へGO。(←あれだけ立派なお店なので、サイトが無いのがたいそう悔やまれる。)久しぶりに、函太郎に行きたいような気もしたのだけれど、「混んでるから却下」と言われた。たしかに、日曜日の夜だと、鬼のように待ち時間があるハズであります。

割と人は待っていたのだが、みなテーブル席なのでカウンターはガラすき。んで、カウンター指定したら、若干怒られましたw覚えておきます。

最近は、食べられる量が減ったの(歳かー歳なのかー)にもかかわらず、3皿目にチョイスしたのがから揚げ。横を見ると、もくもくとカキフライを食べているMENが。というわけで、私も1皿からあげをつい食べてしまいました。だって、好物なんだもの。1個くらい、交換すればよかった・・・。

まぁ、私は鮨といえば、実はエンガワとサーモンさえあれば合格の人なので、そっち系を中心で食べつつ、横の人が食べてた牛サーロイン何チャラ握りを1個もらったりして、お腹がいっぱいになりかけたところで、「オーダーしたい」というので、オーダー。私も一緒に、「すじこ」をオーダー。注文用紙を板前的な人に渡したところ、

「本日は~筋子のにぎりがありますが、そちらでよろしいですか?」

一斉に後ろにあるお勧めボードを振り返るおいらたち。
そして、もちろん、オススメの握りをオーダー。

私がオーダーしたエンガワ握り、飼い主の人がオーダーした大トロが運ばれて、最後に来たのが・・・筋子握り。

写真を撮影してこなかったのが、もうしわけない!と、思えるほどはじめてみる絵面でしたw絵面っつーか、スガタカタチっつーか。握られたご飯の上に、

半サクほどのまっかっかの塩漬け筋子がどーん!

その上に、大根おろしでお化粧と臭み消し。
まばゆいほどの赤と白とのコントラスト。照明を浴びてつややかに輝く、筋子たち。いくらよりも、色が派手な分、迫力を感じる一品でした。

味はもちろんgoodですね。
生臭みもなく、筋子のぷちぷちかんと塩気と寿司飯のコラボはたまらんとですよ!

巡り合えたら、またオーダーしそうです。

ちなみに、2~3日前は『びっくり!?ドンキー』行きました。
「パインバーグディッシュ」とか。私は平気なんですけど、駄目な人って多いですよね、何気に。あと、納豆うどんとかも駄目な人いますよね。。。おいしいのに。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す