ニコニコ動画で

著作権云々というのは、著作者の人々に申し訳ないような(なんというか、アーティスト個々でいろいろ考え方があるでしょうから、一概に申し訳ないとも言えないような)感じですが、

わたし、ニコ厨です。

作業中はほぼ80%なんらかの音をニコニコで流しながらシゴトします。

で、ニコニコ動画のいいとこは、動画にコメントが入れられるところですな。好きなアーティスト(それが、割とマニアックな人であるほど)がいろんな人に絶賛されていると、密かに、フヒヒヒヒとうれしい気分になっちゃったりしますね。たとえば、馬渡松子氏とか、リーシャウロン氏とかね。おまけに、そこから、Amazonで、CDやらなにやらが、売れているのがわかるので、なおさら、ウシシシシという気分です。

ところで、杯盤になったCDや楽曲の著作料ってどこにいくんだべ?この前も、カラオケで歌ったんだけど、ちゃんとアーティストの方々に届いてるんやろか。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す