一度行きたかったお店

五稜郭で散歩をするなら、行っておきたいお店があった。それが、ここ、ITALIAN FOOD & DRINK axis

ランチやディナーはコースらしい。入店したのが、16時過ぎだったので、まさにカフェタイム。花見日和というよりは、「花はきれいだが寒すぎる!風が!」という感じのGW初日。桜は、五稜郭の外堀は8部咲きだけれど、公園の中のほうはまだ少し日にちがかかりそうな感じ。タワーに上ろうかと思いきや、長蛇の列。根性がないので、タワーは早々にあきらめて、入店。

もともとが不動産業のホーム企画が営業しているレストランなので、さすがに建物の内装自体の雰囲気が、なんともリッチな感じ。ちょっとしたホテルのラウンジのようです。コーヒーは530円からで、ハーブティーもあるようです。

友人と2人だったので、デザートプレートを1つ(夕食前ですし、ね)。1380円くらい?で3種のイタリアン風味のデザートと、ドリンク付き。ボリューミーなデザートではないので、量的にはすこし値段を考えると物足りないような気もします、が。

1品1品個性があって、とても楽しめました。パンナコッタ風(きっちりしたパンナコッタを食べたことがないので、正統かどうかわからんとです。)のものは、しっかりと牛乳風味とバニラビーンズが。わりと甘めのお味です。子供だったら、どんぶりいっぱい食べられます。

チーズケーキは、どちらかというと、塩気の強い感じの大人向けの味。ベースに敷いてあるタルト生地が思いのほかしっかりしていて、やわらかめの本体生地と歯ごたえ、舌触りの面でたのしめます。

ティラミス。これが絶品。味の面では、特筆するべきところはないのだが、何がすごいかといえば、間に挟まるスポンジがしっかりと洋酒に浸されていて(といっても、アルコールは軽い軽い目のもの)、とってもぐしゅぐしゅ。そのぐしゅぐしゅ感と、クリーム部分の舌触り、味のコラボレーションが良いですねー。

コーヒーも、オリジナルコーヒーを飲みましたが、酸味がきついタイプではなく、しっかりと苦味があるエスプレッソでないタイプなのが好みでした。イタリアンっつーと、ねこもしゃくしもエスプレッソっぽいやつが出てきやすい印象があるんですけどね。ちゃんと落として淹れてるのではないでしょうか?

ただ、1つだけ。これは、個人的な意見なんですが、せっかく雰囲気が格式高い感じなので、いっそのこと接客ももっともっとフォーマルなホテル仕様にしてはいかがでしょ~か?と、思うんです。みなさん、感じよくて程よくフォーマルが崩れていて、とてもいい感じなんですが、ホテルのラウンジでお茶、という選択肢がない函館なので、そういう選択肢があるとちょっとハイソな感じでいいな~なんて。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す