おもちはれつ。

引き篭もりなのでw
必然的に自炊week。

ちょっと嘘だけど。

餅を焼きながら、うっかりテレビを見ていたら、餅が2倍になってたYO。
中身が飛び出したらしい。
外側はアラレのようになってました。

それにしても、切り餅はいけません。
あると小腹が減ったときについ、つまんでしまいます。。。。

ところで、
先日某焼肉店で焼肉を食べました。
暴食。。。ごちそうさまでした。
ひさびさの肉は・・・・・・・・やっぱりいいもんですねえ。たらふくにくばかりたべました。
にくにくにくにく、シーザーサラダ・ちぢみ、にくにくにくにくって感じ。あうあう。貧血を恐れて、レバー食べまくり。そして、血の気が多くなった私。

なぜか、餃子を作りたくなりました。

そんな訳で、白菜・合い挽き・ニラと餃子の皮20枚を買ってきてそれぞれみじん切りの後、練り合わせて種をつくり、皮に包んでいくことに。ま、自分で食べる分なので割りと味付けは適当です。

そしたっけ、白菜切り過ぎて種が肉の量の倍に。
種の1/3を残して皮がなくなってしまったので、何を思ったか、皮を自力で作る事にしました。血の気が多い証拠でしょう。

しかし、家には薄力粉しかありません(あ、かたくり粉はあるけどな)。薄力粉と水を2:1で混ぜ、塩を入れて、練り練り練り練り・・・

気がついたら、

肉マンを作ってました。

意外に簡単に皮ができることを経験したので、次はもっと美味しく作れることでしょう。たぶん。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す