し・・・フォンケーキじゃなくなったブツ@自作
某SNSで簡単なレシピを見つけたので、思い立って夜中の1時半から製作。。。
が。
メレンゲあわ立たず。
そりゃ、手動だもんなー。卵黄が1滴でも入ったらアウトってことで、このポイントでもアウトです。
いい加減、突発的に作るのが趣味のようになってきつつあるので、この際ハンドミキサーを買ってしまおうと考えてます。あと、秤もね。。
あわ立たないメレンゲにもめげず気にせず、卵黄部分と混ぜて余熱160度で30分。
逆さまにして冷ましても、当然その物体は・・・
スポンジケーキのちょっと軽いやつ(だけど、微妙にみっしりしてるよ)という物体に。元々シフォンケーキ自体を食べなれていないので、味に関してはよくわかんないですけど、オイルの代わりに牛乳を使うレシピでしたので、ノーマルに作ったらカスタードっぽい味になりました。美味しいと思う。子どもに食べさせたい味ですね。
なんていうか。
明日の朝食のパンですね。
もう少し、まともに作るには、やっぱり持ち前の大雑把さを封印せねばならないでしょうて。これでもA型、されどA型。オヤジはO型、妹O型。ってことは、私はAO型。
せめて、電動ハンドミキサーを仕入れようと思います。