ホントはのんびり過ごすお店@DERI and CAFE ROBIN

ねむいので、ひとまず記録をば。

海岸通沿いの「びっくり!?ドンキー」の向かいに夏くらいにオープンしたオシャレっぽいお店が気になっていたのでGOしました。この人べらぼーに忙しく、用事と用事の間にご飯を食べていなかったことに気が付いたので、ここでご飯を食べることを楽しみに車を走らせたのでした(なんのこっちゃ)。ようするに、ハラペコ+1日のオアシスだったわけ。

というわけで、『DERI and CAFE ROBIN』さんに行ってきたのでした。すでにいろんなブロガーさんが足を運んでいるようです。

ハラペコだったわけですが、くしくもお店に着いたのは16時。14時からはカフェ主体のメニュー構成のようで、ホットサンドセットか洋風惣菜を単品チョイスする選択肢しかありませんでした。時間が悪い罠。おとなしくお得なドリンクつきのホットサンドをオーダーしておこうかとも思ったのですが、空腹の胃袋を腹の中に収納しているので、そうも行きません。「お惣菜を単品でオーダーしていただいても良いですよ^^」とメイド風かわいらしいおねえさんがおっしゃってくれたので、迷わずそちらを。

ランチではこのお惣菜が3点盛りになるのかな?結構な種類のおかずが並んでいたので、迷ってしまったのですが、かねてから一度「キッシュ」を食べてみたいと思っていたので、キッシュ(きのこじゃないほう)と、空腹さんなので、柔らか豚カツレツをチョイス。2つとも280円くらいのお値段ですが、大きいです。

それにプラスして、コーヒー@350円も。

ぜひともランチを食べに行きたい気持ちになりましたですよ。カツは、その名の通り柔らかでビタミンが体に染み渡っていく気がしました(これは、その時の体調のせい)。キッシュは、初めて食べたので「ほほーぅ、おいしいもんなんぢゃね!」という感想です。どっしり感よりも軽い食感だったので、副菜としていける感じ。ブロッコリーが入っていたのがうれしかったですね。

また、何と言ってもコーヒーを、豆をその場で挽いてサイフォンで落としてくれるのがポイント高いです。なかなか気軽な店で、サイフォンを使用しているお店を知らないので新鮮でした。苦味よりも酸味の方が少し強く、香りの良い味です。ほんとは、苦味が強い方が好みなのですが、このコーヒーのような柔らかな酸味ならイケるようです、私。

店内は、ほどよくオシャレでシンプル。椅子がかわいらしく、男子はちょびっと嫌がるかもしれませんが。お惣菜(というより、洋風おばんざい)は、テイクアウトでも販売しているようで、およそ280円くらいで1人分のおかずという雰囲気。

惜しむらくは、営業時間が19時までだということ。ある意味特殊な仕事ではあるwのですが、19時といえば、ちょうど仕事に脂が乗ってくるころで、忙しい時は気分転換に出かけるのも夜遅くなりがちなので、個人的にはたいそう惜しい。せめて21時までなら、普通に多用してしまうでしょう。

コンビニで同じだけのお金を払って食べるよりも、幸せになれる気がするんだもの。
次回はランチを狙います(いつになるやら)。

営業は11時~19時で、ランチは14時までのようです。日曜日と第2月曜が定休日みたい。


\ 最新情報をチェック /

コメントを残す