粉物でまんぷく@函館 富紗屋
お世話になっているヒトに、宮前町の『富紗屋』に連れて行ってもらいました。
写真をばしゃばしゃ取りまくるのも無粋なので、写真は無しですw車でGOだったので、ビールが飲めないのが残念!と感じるほど、ぐびっと一杯飲みたいメニューでした。
一品物も多数ありますが、セットコースが簡単とのことなので、そちらで。2人分で◎◎円というやつですね。「月夜のうさぎ」さんもそーですが、2人分で◎◎円で、あれだけの量を出すのは大丈夫なのかい?って思っちゃいますね。
『富紗屋』さんも例外ではありませーん。
・もやしと豚蒸し
つけだれがちょうどイイ酸っぱさで、もやしをたくさん食べられます。
・名物トントン焼き
絶妙にふわふわ。豚がいいですねー。ソースの濃さもバッチリですね。
地元にいたころの味です。
・ねぎ焼き(海鮮とチョイス可)
レモンを絞っていただくのが新鮮な感じ。ねぎが嫌いなヒトでもいけます。
・納得やきそば(4種類ほどのやきそばからチョイス)/生卵と納豆でやきそばを和えまくりますw
納豆+卵が大好きな私には、まさに「こうきたか」というメニューでござる。我が家でも作ろう。
食べ終わって、飲み物を飲みながらちょっとだべっていたら、アラ汁がサービスで出てきたのでさらに幸せな感じでした!運が良かったのかな?さて帰ろう、と思っていたら、またまたサービスであぶらこのお刺身が出てきた!これまた、運が良かったのかな?宴会が何件か入っていたようなので、余したのかしら?なんにせよ、お客さんに還元してくれるのはありがたいですし、うれしいですね^^
生野菜が食べたかったのだけど、さすがにあの量だと無理コフでした。おなか一杯ですよ!4~5人で来て、コースプラスサラダにするとちょうどいいのかも。
家から遠いから飲めないのが悲しい!
ごちそうさまでした!
お店のwebサイトがないようなので、Yahoo!リンクでござる。