津軽海峡のマグロ!
ちょいと津軽海峡のマグロの件を調べていたら、こんなアンケートがあった(すでに投票終了)。
http://research.news.livedoor.com/r/23663
87人くらいしか投票してないみたいですが、頑張れー戸井マグロ!
ちなみに、津軽海峡のマグロで忘れちゃいけないのが、、、松前のマグロ。それぞれ処理の方法や釣り上げる方法が異なるらしいです。マグロは釣った後の処理で味が変わったり、まあいろいろ「マグロそのもの」以外にも味の決め手になるポイントがあるのだそう。
それにしても、近海でマグロが取れるのは素晴らしいですね~。
海の資源を大切に持続可能な開発wをしていけると幸せですね。以前にも書いたかもしれませんが、マグロや赤身のおいしさに最近気づいた私です。以前はカンパチとか、なんか脂っこいやつが好きだったんですよね。
戸井のマグロも松前のマグロも食べることが出来たので、あとは大間のマグロを食べられれば一応津軽海峡シリーズ制覇になるのかな?
大間の人は函館に比較的頻繁に訪れているらしいけど(通院とか)、函館から大間にはなかなか行かないもんなー・・・でも、観光に力を入れているという噂も聞くし、いずれ行ってみたいですねぇ。
にほんブログ村
気が向いたらポチッとナ。
※クリックありがとうございます!※