プリンスリターン2連勝

お世話になっているお兄が担当している加用厩舎のプリンスリターンが本日のポートアイランドSで勝ち、2連勝した!G1すら勝てる力がある!と思いつつも、伸び悩んでいた推し馬なので、ようやく勝てるようになってきて、ついつい所構わず「やったー!」と叫んでしまう。
デビュー時から調教にまたがり、力を入れてきた原田騎手からついに乗り替わった途端に2連勝なので、原田くんとしては忸怩たる思いでしょうけれど異例なほどチャンスがあったのにも関わらず、騎乗の引き出しを増やすことが出来なかった点は大いに反省するべき点なのではないかとファン目線からは思う。馬乗り素人予想玄人……的な立場からみていると、原田くんはとにかく騎乗してレースに出た時の引き出しが少ない。これは、これまで一線で活躍してきたわけではないというね、そういう部分もたくさんあると思うのだけど、それでもプリンスリターンとともにいくつか大きいレースに挑戦できたわけで、できれば、その度に馬と一緒に成長して欲しかったが……。
苦言はともかくとして(なぜ書いてしまうかといえば、原田くんとのコンビでG1制覇まで行ってほしかったからだ)、今日の松山騎手の騎乗は、「こう乗ってくれればたぶん勝ち負け」と思い描いていた神騎乗でした。また、今開催で一番伸びやすい馬場を走ってくれたことと、枠順も味方したし、先行する馬が潰し合ってくれたという展開も味方してくれた結果。強敵だと思っていたルークズネストに並ばれても、粘る勝負根性は2歳時の時からだね。偉い馬だ。
中京競馬場と言えば幸騎手だ・・・というくらい勝ち星を上げていた印象の幸騎手がのるルークズネスト。ちょっとした縁が発生しそうな浜田厩舎の馬だし、データも抜群。本来であれば、9と12軸で勝負するべきだったんでしょうけど、それよりも⑦のレッドガランと⑤のガゼボが気になり、そこを相手にしたワイドを多めに張ってたんですよねえ。まあ、予想としては合っていたので、考え方は合っていたのでしょう。