まだくいたりねぇってかw_Leaves函館店
日頃の仕事のストレスが溜まった友人の食欲は納まるところではありませんでした。前述のmosstreeを出て3分後に「腹が減った」とのたまい始めたのです。
決してランチの量が少なかった訳ではないのに。
ええ、そうですか。
甘いものは別腹ですか。
ってことで、急遽以前より攻めよう攻めようと思っていた大手町のLeaves函館店に行ってまいりましたよ。自分的には、スイーツ狙いです。友人は、ランチメニューなどに釘付けになっていましたが、「太るからやめれ」と制し、二人で仲良くスイーツを食べる事にしましたよ。
なんとなく、パフェ系が食べたかったのだが、品切れで撃沈したオイラ。
本当を言うと、あまいもんならなんでもいかったので、友人に選択を任せる事にしました。
で、
■黒砂糖とくるみのパウンドケーキ 480円
パフェへの夢が破れて、破れかぶれになっていた私で、実のところそんなに食いつきの良いスイーツを注文しなかった私。(私、私、ってうるさいってか)
ところがどっこい!これまたウマい。今日は、ウマいウマい言っている。語彙が減ったのか、自分。でも、うまいからしょーがないのだ。このケーキ、甘くないの。もち、ケーキとしての最低限の甘さはクリアーしてます。そして、大きな胡桃が「ごろり」と生地のなかに入っていて、胡桃独特のナッツよりやわらかいのだけど、丁度良い歯ごたえと舌触りが味わえます。おまけに、この生地の肌理の細かさといったら!これは、是非体験すべき肌理の細かさでありますよ。自分で作ると、なかなかこういう生地にはならない。たぶん、なにかコツがあるのだろう。玉子を混ぜ込む温度とか、砂糖を入れる温度とか、生地の寝かし方とか!
思わず、カフェ修行に入りたくなる勢いです(汗;
で、コレが、友人が注文した。。。
■黒胡麻と杏仁豆腐と白玉が入ったパフェ 600円
#すみません、名前を失念してしまいました。
見るからに、うまそーなんだな!
友人は、「半分こ♪」とか言いながら、一人で抱え込んで食べてしまった。ずるい。
ごまアイスと、白玉と、杏仁を一口ずつ頂きましたが、胡麻はごまっぽく、白玉はぷりっと、杏仁はぷるぷるしておりました。胡麻の性質上、とっても健康そうな味がしましたよ。チャレンジしてみたい一品です。
てゆーか、パフェがこの器で出てくるとは!