金子農場の「よかった菜」は小松菜でした。
「函館あいす118」といえば、ソフトクリームの名所。すばらしく北海道チックな、グリーンの草原と、海、でもって遠く青森(MOX燃料反対やめてよねー・・・省エネがんばるからさーてか、首都圏の電力の為らしいじゃあないですか。。 […]
水菜とベーコンのアーリオ・オーリオ風
水菜のアリオリ&グラタン HALさんとこのレシピをイタダキマシタ。見た目が、HALさんとこみたいにきれいじゃないので、写真は撮りませんでした^^; いやーうまい。うまかったんだぜ! 美味すぎて、その後ぶろっこりーすぷらう […]
チンゲン菜、うまいじゃないの!
どーもさいきん、活力がたらん!と思っていたら、どうやらベジ不足だったみたい。Oisixでチンゲン菜が届いていたので、どうやって料理しようかと思っていたら、レシピブログやら、COOKPADやらで(後でリンク張ります)、いろ […]
トマトと棒鱈的な干物のパスタ
なんとなく、やる気がでなくてずるずる。徹夜して、おまけに変な時間に寝たのでオカシイのでしょう。またしても、「美味しんぼ」を楽しんでしまった。クリ子、口悪いよw 「このコーヒーはできそこないだ、飲めないよ」 というようなコ […]
ふたたび。深夜にアイスを作る。
1月に引き続いて、ふたたびアイスを作りました。 以前の投稿はこちら 今回は、ちゃんと動物系生クリームで濃厚に。 ちなみに、話題のCOOPでおかいもの~ですよwあたしゃ、普通にwひさしぶりにギネス缶もかって飲んでみた。が、 […]
Oisixが届いたよ。
すげーすげー 有機栽培舐めてた。 メモ:オラ、こんなにイキのいいキャベツは初めてだぜ!そして、あま~い!不知火でこぽん、何気に食べてすまんかった!1個300円オーバーのでこぽん、果実の汁がとんでもねぇぞ!大事な人に食べさ […]
ニンニク醤油は便利だのぅ。。。
主食がパスタ(一皿で済む・楽・おいしい)な私です。 ちゃんと作る時はちゃんと作るのですが、面倒くさい時は『永谷園のお茶漬けパスタ』ですwブログでも何度か触れていますが、基本は、 茹でる ↓ お湯きり ↓ オリーブオイル […]