ランチした
がごめ飯@sleek hakodate cuisine

久々のランチ。きままきまぐれな私にいつも付き合ってくれるデコラティブ姫と。いつもありがとう★どこへ行ったかというと、本町のど真ん中?というには、住環境的に素敵だろうっ!と言わざるを得ない本町公園のまん前にある『sleek […]

続きを読む
自炊した
和風ナポリタン

ケチャップ4に醤油1で、輪切りにしたナス・ベーコン・しめじを味付けする。麺は細めんのがいい感じ。

続きを読む
食料に関わること
出た!ついに。

「迷わず並べよ!」のzazaさんとこで、教えていただいた一人用一食分レトルトカレーの「ちょい食べカレー」がこのほど北海道でも発売されたようです。 一人でカレーを作るとおよそ5食カレーになる・・・一人でカレーを作るとおいし […]

続きを読む
食料に関わること
まぐろ屋@高松町

くどく述べている通り、 うちの父はまぐろの赤身があれば良いオトコ。 以前、ニュースで、こんな記事を見つけて以来、父が来たら連れて行こうと企んでいました。 場所は、函館空港へ行く道の途中で、ガソリンスタンドなどの近く。 冷 […]

続きを読む
和食食べた
松よし@湯川町

ゆのぶらとかで行って、ポイントが高く常々行きたかった湯の川の『松よし』さん。店主の名前が由来だそうで。場所は、なんていうのか、ホラ、ええと。湯の川温泉電停の近くのマッサージ屋さんの角を曲がるかんじで、病院の方ね。 お通し […]

続きを読む
和食食べた
祐鮨@宝来町

父が来ていたので、外食三昧ウマー!あ、2日目の昼飯は作りましたよ・・・。そうめんとジャガイモと牛肉としめじの炒め物・・・。 バル街などで、気軽に入れるようになったおすし屋さんの1つ。シャコ(春限定らしい)がおいしいの。私 […]

続きを読む
食料に関わること
梅酒解禁。

6月13日に漬けた梅酒、解禁です。 ほんとうは、1年寝かせるのがよいらしいんだけど、はじめてのてづくりなので、まちきれませんよ、一年も。 味の変遷はわからないけれど、あっさりと付け上がった美味しい梅酒に仕上がりました。 […]

続きを読む